お互い子どもを園バスに乗せてから、広尾に直行です。
方向音痴故、いつも出掛ける時には地図サイトでしっかりチェックして印刷したものを持って行くのですが、今回何故か?地図が途中で切れていて、自分が「ココだ!」と思っていた場所は全く違う場所[E:shock]。徒歩10分のはずか40分以上うろうろ彷徨い、ようやく辿り着くことができました。iPhoneのGPS機能がなければ到着できなかったかもー。でも各国の大使館が集まるエリアなので、建物もオシャレだし、アメリカンスクールが何カ所もあったり、キレイなガイジンさんがたくさんいたりで、迷っていても散歩気分で楽しかったです。
ゆきさんも少々苦戦したものの、会場に到着し無事合流。お花いっぱいのスプスプワールドをじっくりと堪能してきました。受けたかった講習の作品の実物をみることができたり、書籍などで紹介されていた作品を実際に見ることができたり、ほぉ〜、へぇ〜、すご〜い!の連続でした。
会場内ではミニクロパが行なわれていたのですが、これがその会場。
横50cmほどの小さな小さなおうち。
スプスプさんのお手製と思われるこのお家の中は、細部にまでこだわりがあって、本当にため息ものでした(右に写っているモモちゃんはミニクロパの参加者として私が連れて行きましたが高さ5cmほどです)。

机の上には作りかけのLOとAliの書籍、CARLのパンチ、VersaMarkなどなど。

作業机にはシジックスとフィスカースのトリマー、ピットマルチ2などなどなど。

白いチェストにはスタンプ!スタンプ!スタンプ!
これが全部小さいお家サイズで作られてあります。
そして、こちらは作品の中の1ページ。

EKのコーナーラウンダーに動眼が! なんとなくガチャピンに見えなくもない??
残念ながらスプスプさんにはお会いできなかったのですが、ステキな作品とRBRの方の温かいおもてなしを受け、癒しとパワーをもらって、会場を後にしました。
駅までは正しいと思われるルートで行くことができ、これで次回からは安心
帰りの時間まで少し余裕があったので、広尾の駅のすぐ近くにあった「セガフレードザネッティ」で軽くランチをしつつ、おしゃべりに花を咲かせているうちに、あっという間のタイムリミット。母になるべく家路についたのでした。
パニーニとサラダのセットを食べたのだけど、食べ物の写真ってやっぱり難しい。瑞々しさが出てませんね。

スプスプさんの個展、延長されていたんですね。
返信削除しゅんりーさんの記事を見て慌てて情報かき集めて、行ってきた帰り道に書き込んでます〜!
思い付きでしたが行ってきてよかったです〜!
あいにく、今日もスプスプさんはいらしていませんでしたが、あの素敵な空間を独り占めして贅沢な時間を過ごしてきました。
しゅんりーさん、どうもありがとうね!
あの坂、すごかったよね。地図を持っていた私も『これであってるかな?』と思いつつ角を曲がっていましたが、地図なしで行き着いたしゅんりーさんはさぞ大冒険だったことでしょうね!
お疲れさまでした〜!
なな☆さんへ
返信削除そうなんですよ〜。来週月曜まで延長されたようです。期間に間に合って良かったですね!
あの空間独り占めですか!
最高の贅沢ですね〜[E:happy01]
坂の多い場所だけあって、起伏がありましたね〜。何度ものぼったり下ったりしてました(迷ったせいですが)[E:coldsweats01]
なな☆さんも癒しと元気をもらってきましたか?