親子で楽しめそうな企画だったので、息子も一緒に行きました。
その名もズバリ「大人も子どもも楽しめる、ダンボールを使ったホームデコ」!!!!
私は頭が固いので、いつもmayujiさんのビックリするようなアイディアが本当に不思議で、楽しくて、この講座に参加したいなぁとずっと思っていたのだけど、
なかなか日程があわず、今回ようやく参加することができました。
ダンボールは色々な大きさに切って、そこから好きなサイズのものを選びます。
12インチ、ミニブック、ラフなサイズでホームデコ、何を選ぶかは自由。
そして材料が……ビックリ☆
布や紙、ファイバー、ニットモチーフなど次から次へと出てきます。
息子も頑張って作りました。 (mayujiさんの写真をお借りしました)
自分で選んだ「バッタを捕まえたときの写真」と大好きな昆虫、恐竜を組み合わせて。
大好きな車の柄の切手をカエルのクリップで挟んでます。上に穴をあけてニットを通したのは、会場でお兄ちゃんがやっていたアイディア。
私は会場では完成しなかったので、家に持ち帰り完成させました。
高さ40cm、横24cmとちょっと大きめ。上のラインはハサミでざっくり。
ダンボールは好みのサイズにしたら、表面を剥がします。
なみなみの部分が出て来たら、そこに白いアクリルをラフに塗ります。

家の窓から、かわいい布の山から見つけた女の子をのぞかせてます。
切手型のフレームはなな☆さんにいただきました。

右下のチューブから、何かが出ているような感じにファイバーを置いて、その上に当日お会いした皆さんやmayujiさんにいただいたものをごちゃっと飾りました。

右上のフレームはダンボールをくり抜いて、着色してからマスキングテープをところどころに貼りました。かわいい動物の布を切り抜いて、写真と組み合わせてます。

なかなかお気に入りの作品が出来上がりました。
mayujiさん、参加していたみなさん、ありがとうございました!
プチプレをくださったみなさん、ありがとうございました♪
また機会があったら、ぜひ遊びに行きたいと思います☆